配布予定素材のご案内

この解説ページのレイアウトは、バターを使ったバウムクーヘン情報サイト「バウムの書」が、姉妹サイトmikimarche内において、お店情報を掲載する際に利用しているものと、ほぼ同じです。
このページは、バウムクーヘン以外のお店や、製菓製パン以外のお店もご利用いただけるよう、レイアウトを配布していく予定のサンプルです。
このページは、バウムクーヘン以外のお店や、製菓製パン以外のお店もご利用いただけるよう、レイアウトを配布していく予定のサンプルです。
サンプル作成日: 2021年5月4日
- レンタルサーバ、もしくはファイルを自分で置けるタイプのレンタルスペース。
- ファイル編集のための、テキストエディタ。たいていのパソコンには、ひとつくらいインストールされていますし、無料でダウンロードできるものも多いです。
- 画像のサイズを変更できるソフト。
とりあえず、この見本のように1ページで完結する内容で配布予定ですが、似たページを何枚もつなげて書くことは簡単ですので、必要ならば、ぜひ編集してみてください。
利用のお約束としては、ご自分でお使いになる分には便利なようにどんどん編集していただきたいのですが、それ(ご自身で編集したもの)を他者に配布する場合には、当サイトのものを編集したとわかるように、説明または文書を添えていただけますよう、ご協力をお願いいたします。
ファイルを置くためのレンタルサーバで安いものをお探しの方は、個人的には「さくらインターネット」がおすすめです。初期費用は別途かかりますが、年に1571円で使えるプランから、あります。無料のサブドメイン名も、ふたつまで利用可能ですので、雰囲気の違うドメイン名を使いたい方にも便利。
実はこのサイト(mikimarche.com)を載せているのはロリポップで、そちらの一番安いプランですと、さくらよりもお得です。お好みで、どちらでも。
このふたつのサービスを比較した当サイトによる記事は → こちらです。
Facebookのページを埋め込むのに適した場所です。
この下に埋め込み可能です。
ここの部分(エディタで見たとき sns1 と書かれている場所の内部)に、横360px、縦400pxくらいに指定したFacebookページを貼りつけると、うまく表示できます。
不要な場合は、このブロックごと削除してください。
なお、YouTubeもこのsns1が使えます。サンプル3のページをご覧ください。
この下に埋め込み可能です。
ここの部分(エディタで見たとき sns1 と書かれている場所の内部)に、横360px、縦400pxくらいに指定したFacebookページを貼りつけると、うまく表示できます。
不要な場合は、このブロックごと削除してください。
なお、YouTubeもこのsns1が使えます。サンプル3のページをご覧ください。